保育所とのWワークOK!保育士も驚きの研修体制で安心

  • 1
  • 2
  • 3
  • 1
  • 2
  • 3

働く親を悩ませる、子どもの急な病気。「働きたいのに働けない」「休みたいのに休めない」そんな働く親御さんを支え、子どもたちが安心して過ごせる環境をつくる病児保育というお仕事。

「子どもの風邪で会社を休んだらクビになった」「いつ保育園から電話がかかってくるか不安」そんな親御さんが大勢いらっしゃいますが、保育スタッフがまったく足りておらず、入会を待っている世帯が多いのが実情です。

あなたの保育経験や子育て経験が社会で必要とされています。お子さん達の笑顔に触れながら、「子どもを産んでも当たり前に働き続けられる社会」を一緒に作りませんか?

ノーベルの病児保育スタッフインタビュー

「私の1日で、他のお母さんの”生き方”をサポートできる」

2つの保育所でのパートと掛け持ちで、週1でノーベルスタッフとして訪問型病児保育に携わる山中さん。ノーベルでの仕事の内容について詳しくお話をお伺いしました。
y_04

山中さんプロフィール

短大では保育士になるための勉強をしていた山中さん。
卒業後は保育園で保育士として勤務。子育てがひと段落した現在は、2つの保育所でのパートと掛け持ちで、週1でノーベルスタッフとして働いています。

Q:保育所での保育と、訪問型保育の違いは何でしょうか。

現在2つの保育園で働きながらノーベルの仕事をしていると、本当にお子さんが自宅だからこそ、落ち着いて過ごしているということを感じます。
最初は少し泣いたとしても、暴れ続けたり、泣き続けたりするお子さんはいません。しばらくしたら必ず落ち着きます。

あとは、訪問型だととことんお子さんのペースに合わせられること。
保育園は集団生活なので生活リズムをみんなに合わせないといけません。
たとえ体調が悪くても、食事や睡眠のペースをみんなに合わせることはなかなか難しいものですが、それでも決められた時間に食事や睡眠を促さないといけないし、時間内に食べられない場合は給食も廃棄…となってしまいます。

ノーベルの場合は、お子さんが食べたそうにしていたら少し早い時間でも食べますし、まだいらない…となったら待つことができます。遊びも同じで、自宅への訪問で1対1なら、本人が望むまでずーっと同じ遊びをしていてもOKなので、子どもの満足感が違うなあと感じます。

y_02

あとはアレルギー対応ですね。保育園での「出し分け」に細心の注意が必要なのに対して、ノーベルの場合は親御さんにご用意いただいたものを出すだけでよいので、アレルギー発作の危険がなく、気持ちがずいぶん楽です。

Q:訪問型病児保育の大変なところはありますか。

ノーベルでは前日の夜か、当日の朝に訪問先が決まります。
訪問先の行き先や、お子さまについてのインプット時間が短いので、最初は「決められた時間に間違わず行けるかな」「どんな遊びが好きなのかな」とちょっと焦りました。
今は少し慣れてきたので、限られた時間で集中してインプットするようにしています。

y_01

Q:ノーベルのよいところはどんなところですか

いろんな保育所を経験してきましたが、どこよりも研修やサポートがきめ細かいと思います。
座学10時間+実習最低4回してから本番デビューというのは他では経験がありません。
毎月の研修もしっかりあるなあという印象です。

保育所は37.5℃の熱が出たら、どんな病気かということを意識するより前にお子さんを自宅に帰すので、実は病気にそれほど詳しくないケースもあります。
自分がフルタイムで保育士をやっていた頃と比べて、最近はいろんな症状に病名がつけられています。
ノーベルではよくある子どもの病気から最新の流行まで病気の症状や対策など教えてもらえるので、他の保育所で働くうえでもとても役に立っています。

また、理念がしっかりしているので、組織としてブレることがなく、理念に共感してやりがいを持って働いているスタッフばかりなので、とてもやりやすいです。
y_05

Q:ノーベルの仕事にやりがいを感じるところはどんなことですか

「お母さんたちが不安なく生活すること」や、「お母さんたちの選ぶ生き方」をサポートしていると感じることが多いことだと思います。

以前、治りかけの風邪の病後児で「仕事に必要な試験の日なので、今日だけは再度発熱したりして保育園から呼び出されたくない」という保護者の方がいらっしゃいました。
後日、たまたままたそのご家庭への病児保育の訪問があったのですが、偶然にも前回のお預かりの時に受けた試験の合格発表の日で、見事合格!とのことで、一緒に喜びを共有したことがありました。
病児保育は「1回限りの単発のサポート」のように思っていたのですが、この件で「私の1日は、他のお母さんの”生き方”をサポートできる」と思うようになりました。

Q:応募を迷っている方がいたら、どんな言葉をかけたいですか

やるにしろやらないにしろ、一回研修を受けてみたら?と思います。(※)
何はともあれ現場を一度体験してみて決めたらいいのではと思います。

※ノーベルでは研修中も研修後と同じ時給をお支払します。

ぜひ、あなたの子育て経験を生かしてノーベルで働きませんか。
「働くお母さんの力になりたい」という気持ちを持っているあなたのご応募をお待ちしております。

病児保育スタッフに応募する

Guidelines | 募集要項

ダブルワークや扶養内での勤務など
ライフスタイルに合わせて
働き方を選べます

週1日~勤務OK
<病児保育専門スタッフ>

給与
時給1,000円(昇給有)
※保育出動や入職後の研修時など、お仕事があった時のみお支払致します。
■待機手当あり■
シフト1日ごとに500円の待機手当がつきます
*週1回・月4回勤務の場合: 2,000円
*週2回・月8回勤務の場合: 4,000円
◎交通費全額支給
◎待機手当あり(シフト1日ごとに500円の待機手当)
例えば…
週1回・月4回勤務 2,000円
週2回・月8回勤務 4,000円

★★月収例★★
10時間保育に週2回入った場合
(時給1000円×8h+時給1250円×2h)×月8回+待機手当=【月収8万8000円】

お仕事概要
  • 熱をしたり、感染症などで自宅待機しているお子さまのマンツーマン保育。※会員さま宅での保育です。
    (親御さんの用意したご飯を食べさせり静かな遊びをしたりなど、体調をみながらお子さまに合わせた保育をして頂きます。)
  • 依頼に応じて、かかりつけ医小児科へのお子さまの受診
  • 依頼に応じて、小児科受診後の登園付き添い
求めるスキル・経験
  • 学歴不問
  • 子育て経験、またはベビーシッター、チャイルドマインダー、保育士や幼稚園教諭など保育現場での実務経験が1年以上ある方。(0~3歳の経験を含む)
  • 喫煙しない方
  • たばこはSIDS(乳幼児突然死症候群)発生の大きな危険因子とされています。受動喫煙の煙や衣服に付着した煙の成分などもSIDS発生のリスクを高める可能性があるため、喫煙される方にはご遠慮いただいております。
    病児保育経験のない方も歓迎です。
  • 年齢要件はありません。ただし、終日の室内保育に対応できる方に限ります。
  • ブランクのある方でも実務研修があるのでご安心下さい。
  • ノーベルのサービス提供エリアまで1時間圏内にお住まいの方
勤務時間
    平日8:00~20:00の間での勤務

  • 週1日~OK(ご希望の曜日を考慮いたします)
  • 実働時間9時間程(会員さまの希望により上記時間内での変動有)
  • 勤務できる日程をあらかじめ伺い、その日程によってお仕事を依頼します
  • 月曜日勤務できる方歓迎!

勤務地大阪市・吹田市・豊中市・東大阪市・八尾市・守口市・堺市在住の利用会員さま宅
上記エリアに勤務地多数に勤務地が多数あるので、ご希望の勤務先を考慮致します。
各ご家庭へは、最寄駅から約5~10分くらいの場所がほとんどです。

その他
  • 予防接種補助有・エプロン貸与
  • 入職後は定期的に【ケース会議】を行ない、保育や看護のスキルアップを行ないます
  • 本部には常にスタッフが待機していますので、保育中に分からない事や困った事があれば、すぐに電話でヘルプを求めることが可能!
  • 病児保育のプロによる細やかな研修があるので、保育の仕事から長く離れている方もご安心ください
  • 20~50代の幅広い年齢のスタッフが『保育経験を活かしたい』『子育て経験を活かしたい』『子育てが一段落したので社会貢献がしたい』など、それぞれの思いを活かして活躍中です
  • 研修:オフィスにて座学研修4回と会員様宅にて実習研修4回を実施します
  • 研修中も同時給
  • 研修がすべて終了した月の給与で支給します

下記ボタンよりご応募いただいた方へは、ノーベルの団体概要や病児保育のお仕事内容について
より詳しく記載した「応募概要説明書」を送付させていただきます。
疑問点などがありましたら、お電話でも質問受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください。

病児保育スタッフに応募する