現在、新規ご入会を制限しております。
入会ご希望の方はアンケートにて「入会を希望する」をご選択ください。
「入会待ち」とさせていただき、ご利用枠が準備できましたら順次入会手続きのご案内を差し上げます。
ノーベルの病児保育をくわしくご紹介します。※旧オンライン説明会
(所要時間約20分~30分)


①STEP1~5およびガイドラインを必ずお読みください。
②STEP6重要事項をご確認ください。
③STEP7アンケートにて現在のご意向をお聞かせください。
入会手続きではございませんので、お気軽にご回答ください。
STEP 0
病児保育は必要?
ポイント1
0歳児が1年間に病気で保育園を休む平均日数
(参考統計 : 吹田市立保育所保険統計)
年齢が上がるにつれ減っていくとはいえ、有給休暇の大半を子どもの病気や受診に使わなければなりません。
ポイント2
予測できない子どもの病気。
預け先が決まっていれば安心!
子どもは熱を出すのが当たり前。
強いからだをつくるために必要なことです。
しかし、子どもの病気は予測ができません。
「休めない日に限って...」
そんなとき、どうしますか?
病児保育があれば、 急な病気でも安心してお子さんを預けることができます。
STEP 1
ノーベルの病児保育とは?
「急な発熱…明日、仕事は休めない!」
「有休なくなりそう…」
そんなときは、ノーベルを頼ってください。
- <ノーベル病児保育の特長>
- ✓当日朝8時までの予約に100%対応※
- ✓自宅保育で送迎不要・感染症もOK
- ✓体調や状況に合わせたていねいな保育
ノーベルは訪問型保育を通じて「子どもを産んでも当たり前に働ける社会」を目指しています。
お母さんお父さんの努力だけで成り立つ両立から、頼りあいによって成り立つ両立へ、つくりなおします。
ぜひ動画もご覧ください。
※当日朝8時までのご依頼にお応えできない場合は、ガイドラインに基づき月会費相当額(最大3ヶ月分)にて補償いたします。
100%対応の詳細はこちらをご参照ください。
STEP 2
保育の様子(1日の流れ)
一日の流れ
ご予約
夜のうちにスマホでご予約可能! 翌朝ご自宅にかけつけます。
●会員マイページから簡単!オンライン予約
●当日予約もOK
●朝6時までキャンセル料無料! 解熱した時も心配なし
訪問・引継ぎ
保育に必要なモノはひとまとめ。 丁寧に引継ぎます。
●スタッフが到着するまでに、保育に必要なものを準備します。
●専用の引継ぎシートで、お子さまの状態やおうちのことを聞き取ります。
●一室に必要なものはすべてセットし他のお部屋へは入りません。
●万が一不足品があれば、必ず事務局から親御様へ事前にご連絡します。

受診代行
受診に必要な情報はモレなく事前確認。 予約もお任せください。
●引継ぎシートに体調の経過等をご記入いただきます
●受診予約やタクシー手配も本部にて代行できます。
昼食・お薬
レンジでの温めはOK! お子さまから目を離さず見守ります。
●昼食はレンジで温める程度のものをご用意ください。
●お子さまから目を離さないようガス火は使いません。
お昼寝・経過報告
「経過報告メール」をメールでお知らせ。 お子さまの様子がわかって安心。
●お昼にお子さまの様子や受診結果をメールでご報告。
●お子さまの様子がわかり、安心です。
●翌日以降のお仕事の調整などがしやすくなります。
保育
いつもの自宅だから、 人見知りも少なくすぐに懐いてくれます。
●お子さまのペースに合わせ、ゆったり保育します。
●慣れた環境でリラックス、ゆっくり療養できます。
●病状に変化があれば、本部スタッフと連携してすぐに連絡します。
終了引継ぎ
終了後は「保育後アンケート」を送信いただき、今後の改善につなげていきます。
もっと見る
ご予約
夜のうちにスマホでご予約可能! 翌朝ご自宅にかけつけます。
●会員マイページから簡単!オンライン予約
●当日予約もOK
●朝6時までキャンセル料無料! 解熱した時も心配なし
訪問・引継ぎ
保育に必要なモノはひとまとめ。 丁寧に引継ぎます。
●スタッフが到着するまでに、保育に必要なものを準備します。
●専用の引継ぎシートで、お子さまの状態やおうちのことを聞き取ります。
●一室に必要なものはすべてセットし他のお部屋へは入りません。
●万が一不足品があれば、必ず事務局から親御様へ事前にご連絡します。

受診代行
受診に必要な情報はモレなく事前確認。 予約もお任せください。
●引継ぎシートに体調の経過等をご記入いただきます
●受診予約やタクシー手配も本部にて代行できます。
昼食・お薬
レンジでの温めはOK! お子さまから目を離さず見守ります。
●昼食はレンジで温める程度のものをご用意ください。
●お子さまから目を離さないようガス火は使いません。
お昼寝・経過報告
「経過報告」をメールでお知らせ。 お子さまの様子がよくわかって安心。
●お昼にお子さまの様子や受診結果をメールでご報告。
●お子さまの様子がわかり、安心です。
●翌日以降のお仕事の調整などがしやすくなります。
保育
いつもの自宅だから、 人見知りも少なくすぐに懐いてくれます。
●お子さまのペースに合わせ、ゆったり保育します。
●慣れた環境でリラックス、ゆっくり療養できます。
●病状に変化があれば、本部スタッフと連携してすぐに連絡します。
終了引継ぎ
終了後は「保育後アンケート」を送信いただき、今後の改善につなげていきます。
もっと見る
映像では、2名の保育スタッフが訪問していますが、実際はお子さまひとりにつき1名となります。
STEP 3
サービス概要
※必ずガイドラインもお読みください。
対象年齢 | 生後6カ月~小学6年生 |
---|---|
保育時間 | 月~金曜日 8:00~18:30 |
予約受付 | 前日15:00~ 会員マイページから予約 〇当日予約もOK 〇当日朝6時までのキャンセルは無料 ※朝8時以降のご予約は、お電話でお問い合わせください。 |
お預かり可能な病気 | 感染症もお預かりOK インフルエンザ・胃腸炎・RSウイルスなど ※はしか、新型コロナウイルス感染症はお預かりできません。 |
STEP 4
料金
料金表(基本パックの場合)
基本パック以外の料金は、ガイドラインをご覧ください。
入会金 | 16,500円 |
---|---|
年会費 | 5,000円(2年目以降) |
月会費 | 6,000円〜(0,1歳児の場合)
月会費は、年齢と直近3カ月の利用回数に応じて変動します。 月会費変動制、料金の詳細はガイドラインをご覧ください。 |
保育料 | 1,800円/時(5分単位で精算) 毎月初回(8:00〜17:30)の病児保育料は無料 |
ノーベルは安心の月会費制
●月会費制とは
ノーベルは、保育を使っても使わなくても毎月会費をお支払いいただきます。
みんなで費用を負担し合う「共済型」でいつでも必ず預けられる安心感をお届けします。
<月会費に含まれるもの>
月会費には毎月初回8:00~17:30の病児保育料が含まれています。
月々の保育料を抑えることができ、急なご利用でも費用を気にせずお使いいただけます。
●月会費変動制について
年齢と直近3カ月のご利用回数により、翌3カ月間の月会費が変動します。
月会費の見直しは年4回(1、4、7、10月)あります。
※詳しくはガイドラインをご覧ください
<料金テーブル>

●保育料について
保育を利用した月に発生します。
病児保育は初回17:30から発生し、保育時間5分単位で精算されます。(交通費別途)
毎月初回8:00~17:30の病児保育料は無料です。
おトクに続けられる!
月会費に当月初回病児保育料8:00〜17:30が含まれる
(1,800円×9.5時間=17,100円分)
福利厚生クーポンや行政補助も使える
※くわしくはガイドラインをご覧ください
料金シミュレーション

4月からノーベルに入会した
1歳のお子さまがいるワーママAさん


4月分の料金





10月分の料金



STEP 5
ご利用者様の声
もっと見る
もっと見る
●保育園で30年間勤めた元園長経験があるスタッフ
●子ども3人を育てあげて孫もいる子ども好きのスタッフ
●昔保育士をしていて、子どもが好きで復帰したスタッフ
…など、経験豊富なスタッフがおうかがいいたします。 全員、さまざまな専門研修を受けたプロフェッショナルです。保育ご利用までの流れ


STEP 6
重要事項の確認
ご入会が難しいケース
・1歳未満のお子さまで、妊娠時にご本人または配偶者が喫煙をされていた場合。
※SIDS(乳幼児突然死症候群)に関するガイドライン第2版(厚生労働省2012年10月)に準拠
・吸引や吸入など特別な医療行為が必要な場合
・親御さまがパソコンおよび携帯電話の両方をお持ちでない場合
100%対応について
ノーベルでは過去10年間のご予約傾向をもとに、例年のご予約傾向であれば100%お預かりができるスタッフを配置しております。もし予測を大きく上回るご予約をいただき、当日朝8時までのご予約に対しお預かりができなかった場合には、ガイドラインに基づき月会費相当額(最大3ヶ月分)にて補償をさせていただきます。
STEP 7
ご意向確認
最後に、ご入会について現在のご意向をお聞かせください。 検討中の方、入会しない方も必ずご回答お願いします。
ご入会ご希望の方は「入会を希望する」をご選択ください。ご利用枠が準備できましたら、順次入会手続きのご案内を差し上げます。
STEP6までご覧いただきましたら、現在のご意向をお聞かせください。